投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

選択や行動する人に失敗は無い

 選択をする人しない人、行動する人しない人が居ます。幸せになるには選択をすることや行動をすることが不可欠ですが、選択や行動する人にとって失敗することはあるのでしょうか。私は無いのではないかと考えます。そこでここでは選択や行動を起こせないのはどこから来ていて、また失敗がどういう気持ちからきているのか、最終的には選択したり行動をするにはどうしたらよいかを書きます。 行動をしない人は何を恐れている?  何事も生きているうちは選択をしながら生きています。もちろん「選択をしない」といったものもありますが、それも「選択をしない」という選択を取っていることと同じです。  そうした「選択をしない」という選択を積極的にする人にとっては、どこかに「失敗をしたくない」考えであったり、あるいはそうなることを想定し失敗を極度に恐れていることがあるかもしれません。  しかしそれが決して悪いといっているわけではありません。ただよりよく生きるためには選択や行動を起こしたほうが良いかもしれませんね、という提案をここではしています。 未来はわからない   そうした選択や行動を起こせない考え方のもともとはひょっとすると学校教育における授業によって培われた可能性があります。 学校教育では通常失敗は無く、さも「未来がわかっている」、あるいは「未来が決まっている」ことを生徒さんや学生さんに教えたりすることがあります。  しかし現実的な問題として、現在と過去以外は誰にもわかりません。ですから学校教育や偉い先生が言う「未来予想図」は、あくまで「未来予想図」なだけで、いうなれば「絵に描いた餅」です。確かに確率的には「そうなる」可能性が高いかもしれませんが、確率が高いだけで「そうならない」ことも十分ありえます。こんな確率論を考えていること自体が無駄だと思います。  つまり今は今だけなのです。将来に同じようなことが毎日が起こるとも限りません。確かに「同じような毎日」は起きていることがあるかもしれませんが、厳密には「まったく同じ毎日」は起きていません。何故なら自分以外の人や環境には同じように影響を及ぼすことは出来ないからです。自分の認知しうる限界というものが誰しもあります(これを一般的に宗教では「神」といいます)。 行動する場合にリスクが伴う  未来がわからないような状況即ち学