投稿

10月, 2017の投稿を表示しています

個人の力を強める方法

 大企業の正社員は続けるうちに個人の力が弱まる可能性がある。なぜなら組織力で仕事を取るうちに、個人の力や現場の力よりも社内政治力が強くなっていくから。社内政治力が強くなると組織としての力は強くなるかもしれないけども、相対的に個人としての強さは弱くなるのかもしれないと考える。そうなってしまうと社会という荒波を個人で生きることは難しい。そこでどのように考えていけば荒波社会で個人が生きれるか記す。 身近にいる正社員の人  「正社員を続けていくうちに個人力は弱まること」は先輩や後輩を見ていて思ったことです。かつての同級生を含め彼らが多く、大企業の正社員で働きだして10年選手や20年選手となる中で、だんだん守りに入ること、挑戦しないようになっています。「牙を抜かれた」と書いても良いかもしれません。  これは確かに年が増えるにつれて役職も上がり、現場で「売り上げ」や「成果を上げること」すなわち食っていくための個人の力よりも「人を動かすこと」や「マネジメント」を主にするという意味で、管理能力を向上させるのが大事と思われているせいかもしれません。  しかし、この管理能力をいくらつけていっても個人の力はのびないのではないでしょうか。今のご時勢山一證券、東芝などでも突然仕事や組織がなくなることがあります。そのように仕事や組織が無くなり個人が放り出されたときに、果たして企業で培ってきた管理能力を個人の力として使い食っていけるのでしょうか。疑問です。  もちろん組織がなくなっても企業を渡り歩き続けるんだ、つるみ続ける”あて”がるのだ、と思っている方なら、そのつてを頼って仕事にありつける場合もあるのでしょうが。そんな一部の国家公務員や元マクドナルドの原田のような幸運、ありますかね?  一方で長く正社員をしていたものとしてよくつく役職の例として課長、部長などの管理職があります。彼ら管理職の多くは現場で仕事をしている時代良い成績をおさめたり優れた力があったりしたのかもしれません。  しかしそれがいつまでも記憶として残っていて先にあるような荒波に飲まれたとたん、管理能力ではなく個人の力の記憶がすばやく戻って動けるものでしょうか。たとえそれができたとしても何年、何十年前の記憶が現在で役に立つのでしょうか。  私は長年自転車を乗るのにブランクのある人が練習で運転