投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

思い込みの使い方

 齢36歳になってようやくつい最近ものと言葉の使い方を知った豊島です。思い込みはものによって増幅されるし場合によっては大きな影響を及ぼすことのできるものでもあります。ですから有効に使いたいです。思い込みは有効に使えると幸せになれることのある一方、使い方によっては大変不幸になるものとすることもできます。そこここでは「思い込み」の使い方を書きたいと思います。 知らず知らずに持っている「お金の常識」  ものとしての「お金」があります。多くの方が「お金が欲しい」と思っている社会の常識があります。しかし、そうした思い込みがあるからこそ、そこに感情が乗っているとお金を得ることで感情が倍増してしまうといった特徴があります。それを考えるとお金と感情はお互いに影響しあっていることで利点でもあり欠点でもあります。  一般的に「金は天下の回り物」と言われています。これはつまり基本的にお金を投げたらそのまま世の中を回っていくものなのですが、そうした流通があるからこそ、そこに感情がつくと爆発的にお金と感情が増えてゆくといった特徴があります。正式には「金」は多くの人がほしいものだからそれを介して「感情」が「増幅」するといったことが起こりうる、ということです。 お金を使った思い込みの使い方  例えば「これであなたが幸せになって欲しい」と言って10円硬貨のあげる場面を考えてみます。相手は10円を貰ったおかげで自分が幸せになったと思います。あるいはそうされたことによって相手は自分が幸せになるために10円を使うとします。すると「10円」というただの硬貨が「幸せの道具」と思い込むことが可能なのです。気持ちは満たされるとそれ以上の価値を生み出すことがありえて、以後10円以上のお金を与えたくなる。といった特徴があります。すると最終的に戻ってくる金額は10円以上の価値となります。  これは悪い風に、すなわち「呪い」としても左右させることができます。例えば「これをあげると私が死んでしまう」と言って10円あげるとしましょう。すると相手は10円を貰ったおかげで相手が死んでしまったと思いこみます。すると10円が命の値段と思い込む部分がどこかにできます。すると以後10円以上のお金を受け取るのが怖くなるといった現象が起きます。(10円×人数分を自分が殺したと錯覚する)最終的には人の命を絶つ金額