日本という女社会での生き方
日本社会は土居健郎が「甘えの構造」で記しているとおり、根底には女性的な甘えが存在する女性社会です。社会が女性的であること自体は問題ありませんが、それが多くの方に蔓延し、女性的な考え方に支配されてしまうと、自分と他人の区別がつかなかったり現実を受け入れられなかったりしてしまいます。これは一人の人が自立する意味でも、また現実を現実として正確に把握できない意味でも問題です。そこでここではこうした女性的な文化のある社会においてどのような考え方を持っていったらよいかを考え、記してみました。 嫉妬深い社会 現在は女性的な社会と思われます。男性であっても女性のように同調や同質を求める人がいたり、あるいは個人でなくともマスメディアのニュースを見ても芸能人だけでなく政治家までも足を引っ張りあったりして、女性同士のような醜い争いのようなもののなされることがあります。 一方でそうした情報の発信者だけでなく情報の受信者側も誹謗中傷を楽しみにしている方、場合も少なくありません。例えば匿名掲示板の2ちゃんねるで無責任に悪口を書き込んでいることなどはその典型ともいえるでしょう。 こうした女性的な妬み嫉み、悪口などは次第に大きくなりやがて他人と自分とを比べ、無意味な争いをしてしまいます。そうした無意味な争いはなされる一方で、実はみな、こんなんでいいのか、などといったどこか不安を抱えている部分があるのかもしれません。皆さんにはこうした不安を少なくして自分らしい生き方を持ってほしいと私は思っています。 嫉妬深い人とは そうした女性的な社会にいる人々、女性的な考え方を有している方の一部には幼く、また自他分離ができていないことがあります。後者は「お母さん病」といわれるそうですが、相手を思いやろうとする気持ちが強すぎて、自分の考えがさも相手も同様に持っている、といった誤った認識を持ち、現実を自分の都合の良いように考えてしまうようです。 一例として一部のワンマン経営者などが挙げられます。一部のワンマン経営者さんは自分と相手との境目が不明瞭なため、相手に自分基準のジャッジを当てはめることによって相手が自分の思い通りに動いてくれないことに対して時に怒ったり、時に責め立てたりしています。 そうした状況では現実を見ずに万能感に考え方を支配され、場合によっ