興味を持つこと、話を聴くこと

私は今でこそ福祉に近いことをしてますが
実は元々が理系で、研究開発していたことがあるためか
やはりどこか物事の新しい仕組みや気持ちの要因など
しることに興味があり、なんとか一緒に考えられたらな、
と思ってます。

私は専門家さんの話を聴くことをメインとしてます。
専門家さんは非常に面白い、どちらかと言うと
表現としては興味深いに近い価値観を持っていて、
やはり専門家さんが専門家さんたるゆえんの
独特性があるように感じます。
もちろん、いい意味でですよ。

人間はのめり込んでしまうとついつい
回りを見る余裕がなくなってしまいます。
その回りがみずらくなっている専門家さんが
自分の価値に再度認識し立ち上がって
明朗快活にされる姿が好きです。

私も研究開発しているときになにかこう新しい発見の喜び
をシェアすることができないか、方法はないかと考えてきました。
結局方向が間違っていたのですが
それでも今、人の話を真摯に聴くことに関して
いい形で生きてると思います。

興味があることを聴いていると話の内容も入ってきますし
また、話をされている濃淡、重要なpointが浮かび上がってくるんです。

そら、全員が全員、絶対濃淡をすぐに違いを認識できることは
難しいかもしれませんが、少なくともいくらかは
普段話している人と違う価値観を吹き込むことが
できるかもしれませんよ。

楽しい毎日が送れたらみんなハッピーですね。

コメント

このブログの人気の投稿

精神保健福祉士の実習 指導者が必要なもの5 細かい考え、コメント

理系と文系とにおける論文作成方法の違い

恋と愛との違い、愛への昇華方法